お店を抗菌してお客様に安心して利用してほしい。
従業員、スタッフの方々に
安全な空間で働いてもらいたいあなたへ 。
光触媒の力
をご存知ですか?

光があたることで、植物が
太陽の光をつかって二酸化炭素を酸素にかえる
光合成とよく似ています。
光(紫外線)をつかって空気中の酸素や水から
「活性酸素(OHラジカル)」と呼ばれる物質をつくります。
この活性酸素は、何よりも
強い酸化力で、
ウィルス・細菌などの
有害物質・においを分解し、
無害な水と二酸化炭素にかえることができます。

実証実験
2020年11月、奈良県立医科大学へ研究を依頼、この
「活性酸素(OHラジカル)」のちからで、
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)を、
10分以内に99.98%以上除去できることが確認されました。

奈良県立医科大学・MBTコンソーシアムとの共同研究報告はこちら →
https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/mbtsars-cov-2.html#del
空気清浄機の種類 = イオン式 ・ フィルター式 ・ 噴霧式
噴霧式について
経済産業省が出した
「次亜塩素酸水」の空間噴霧について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
によると、現時点で
「次亜塩素酸水」噴霧の
新型コロナウィルスへの
有効性は確認されていません。
また、日本産業衛生学会は、
作業環境基準としての空間オゾン許容濃度を
0.1ppm(0.2mg/㎥)と定めていて、
「室内を閉めきっていたら知らずに高濃度になってしまった・・・」
など有人空間で濃度を管理するのはむずかしく、
危険がともないます。
逆に、ごく微量の「オゾン」では、
除菌・消毒効果をえることはできません。
イオン式について
東京都 生活文化局消費生活部生活安全課の商品テスト
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/ion_press.pdf
によると、集じん性能、脱臭性能の効果が
フィルター式空気清浄機とくらべて、低い結果になりました
(図1)↓。
また、イオン生成時にオゾンを発生するので、
咳がでるという報告があります。
イオン式空気清浄機は、ファン(羽根)がないなどの特徴から、
運転時の騒音がほとんどなく静かというメリットがあります。
しかし、調査結果を見てわかるように、
おなじ理由から空気を吸引するちからは弱く、
短時間で空気を清浄する能力は低くなります
(図1)↑。
またイオン式空気清浄機は、
アンモニアなどのガス状の悪臭成分を脱臭する効果も低く、
臭気物質の種類によっては効果が見込めないものもあります
(図2)↑。
イオン式空気清浄機から排出されるオゾン濃度を測定したところ、
5検体中3検体で
JIS(日本工業規格)が定める基準値(0.05ppm以下)を超過していました
(図3)↑。
光触媒フィルター式 大型空気清浄機


※アルキュア(ALCURE)は安定した光触媒(酸化チタン)と紫外線による
「分解」を、抗菌・除菌の主力としたフィルター式 空気清浄機です。

光触媒フィルター式
空気清浄機アルキュア(ALCURE) 導入事例
大阪コロナ重症センター様はじめ、
たくさんの企業様に
導入いただいております。
大阪コロナ重症センター
大阪コロナ重症センターの医療関係者スペー スにA100Cが設置されました。
私立奈良病院
私立奈良病院にA100Cが設置されました。AEONグループ
心斎橋OPA・北大路ビブレ・大分OPAフードコート・従業員食堂などに設置されました。
ダイニングキッチン あ・カウハード
店内飲食フロアにA100Cが導入されました。
-
東急リバブル
東急リバブルのオフィスにA100Cが1台導入されました。
-
高知中央高等学校
高知中央高等学校の学食にA240Dが1台設置されました。
-
法相宗大本山 興福寺
不特定多数の人が参拝する由緒正しい大寺院、密をさける工夫はされていますが、さらにリスクを減らします。
-
警視庁直轄パトカー
窓を開放できない場合”換気”に近い室内空気の清浄が可能ということで、導入が決まっています。
-
板橋中央病院
待合室にA240Dが1台設置されました -
くつろぎ庵
A100Cが座敷席に設置されました。 -
ウェーブコーポレーション
A240Dが2台、A100Cが4台設置されました。
さらにフロアではハイパワー加湿器が併用されています。 -
広島空港
広島空港の国際線出発ターミナル待合室へ、
A100C、A240D、A400D、A800Dが設置されました。 -
アワーズイン阪急ホテル
アワーズイン阪急ホテルのロビーに、A400Dが2台設置されました。
-
奈良県コンベンションセンター
奈良県医科大学の講演会に、株式会社AGAIN様
よりA240Dが5台貸与されました。

光触媒が酸化チタン100%の
ビーズ(球)タイプは
ALCUREだけ!
従来の、金属に酸化チタンを塗装するやりかたでは
接着剤などの混入による効率低下や
塗装の はがれ などが課題でした。

ALCUREは100%酸化チタン粉末を
固めてつくられたビーズ(球)にしており、
ほかの塗装製品とくらべ、約5倍の効果が認められています。
ビーズ(球)をたくさん設置することで
表面積を増大させるとともに、
光触媒フィルター内の空気に乱流をおこし、
空気との接触面積を最大化しています。
光触媒フィルターを中心とする
強力な5層設計

強力なフィルター設計で、
大量の空気を
短時間に清浄化できます!

ほかに類を見ない
パワフルな給気能力


適用床面積が 240~1100㎡ のハイパワーエアジェットノズルを採用することで
きれいな空気を最大45mまで送ることができ、空気をパワフルに循環させます。
※240㎡:約バスケットコート1面 (A240D)
※1100㎡ :約テニスコート4~5面 (A2200D)
エアジェットノズルにより、
3台で他製品の14~20台分以上の
大空間を清浄できます。
~今ここにしかない1台を!~「特許出願中」

Q&A
-
Q1, 本当に効果があるの?
ALCUREは、大阪コロナ重症センターをはじめ、大型ショッピングセンターやパトカー、各公共施設、病院など、おおくの法人様に支持され、導入されています。
あなたも、ALCUREのマイナスイオン効果、脱臭効果、殺菌効果をぜひ実感してください! -
Q2, コストはどれくらい?
エアジェットノズルにより、ALCURE(アルキュア)は3台で他製品の14~20台分以上の大空間を清浄できます。
また、空気の汚れをセンサーで感知、自動的に運転制御がかかります。
ファンも省電力設計で、電気代は月900円以下。
光触媒の効果は半永久的ですので、フィルターの交換も1.5年に1回と他社製品とくらべて頻度が少なく、維持費用はとても経済的です。 -
Q3, ほかにも光触媒の空気清浄機はあるけど・・・。
ALCUREの光触媒は、100%酸化チタン粉末を固めてつくられたビーズ(球)タイプを採用しており、他の光触媒製品とくらべ、空気との接触面積を最大化して 約5倍 の効果が認められています。
また、強力なフィルタ群と低消費電力かつ静かなツインファン・エアジェットノヅルの組み合わせで大量の空気の送風が可能になり、密閉状態で ”換気” にちかい清浄性能を実現しています。(特許申請中)
ALCUREの導入で
さまざまな室内空気汚染の問題を解決できます。
空間・生活・衛生を最大限に考慮した
光触媒フィルター式空気清浄機ALCUREです。
アンケートをお願いします。
お問い合わせの際は、以下の3つのアンケートに
チェックを入れてください。
-
2020年11月、奈良県立医科大学の実証実験で光触媒が新型コロナウィルスを99.97%分解できることがわかり、新聞にも掲載された。
-
光触媒が、1967年に日本で発見され、家やビルの壁の塗装剤などとして開発され、現在も「シックハウス症候群」の改善などに役立っている。
-
酸化チタン光触媒で、生成されるマイナスイオンの酸化力は、オゾンや塩素より圧倒的に強く(塩素の2.05倍、オゾンの1.35倍)ウィルスやにおいを安全に分解できる。
ご回答ありがとうございました。
お電話でのお問い合わせ
ALCUREのご案内
-
- A30C
- シンプル&薄型デザイン
- 処理空間 15㎡
- サイズ 310×220×45㎜
- 重量 1.2㎏
- 家庭用コンセントに差し込むだけ
- 壁固定用金具付き
- 縦置き用スタンドつき
横置き、縦置き、壁掛け可能!小さなボディで約10畳分の空気中の汚染物質・悪臭のほとんどを除菌・除去。シガーソケット プラグを装着すれば車内での使用も可能。 きれいな空気で快適なロングドライブをお楽しみいただけます。
-
- A100C
- コンパクトで驚きの清浄機能
- 処理空間 100㎡
- サイズ 400×400×670mm
- 重量 14kg
- 家庭用コンセントに差し込むだけ
コンパクトながら最大100㎡(約4LDK)の空間をしっかり洗浄。 プレフィルター・カーボンフィルター(HEPAカーボン一体型)、そして光触媒フィルターの 「3層フィルター」でウィルス・バクテリア・汚染物質・異臭の原因物質は99.97%以上除去します。
ご家庭~ひとが多く集まる店舗やオフィスまで、見えない脅威からのリスクを最小限にとどめます。 -
- A240D~A1100D
- ハイパワー大空間向け清浄機
- 処理空間 240~1121㎡
- サイズ 800×275×1500mm
- (A240D)
- 重量 75kg
- (A240D)
薄型デザインで設置スペースを最小限にとどめました。大容量BLDCモニター・効率性抜群のツインファンを搭載、静粛性を高め消費電力を最大限おさえました。1カ月の電気代はわずか900円。
240~1121㎡までの大空間(最大テニスコート4面分)を1台で処理可能。給気力は到達距離45m!
アルキュアの設置場所-
医療機関
-
公共・
福祉施設 -
学校
-
保育園
幼稚園 -
オフィス
工場 -
交通機関
飲食店 -
スポーツ
ジム -
倉庫
ホール
コロナ補助金使えます。
観光庁の「地域観光事業支援」 ▶
補助率:
2分の1
「宿泊事業者による感染防止対策等への支援」
一定の要件を満たした事業については、すでに支払い済みの費用についても補助対象。
1施設最大500万円までが補助
経済産業省の「一時支援金」 ▶
補助上限:1000万円
「新製品・サービス・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援」
1.通常枠 補助率:中小1/2、小規模2/3
2.低感染リスク方ビジネス枠 補助率:2/3
経済産業省の「生産性革命推進事業」 ▶
1.法人 ・60万円以内
2.個人事業者 ・30万円以内
対象:緊急事態宣言に伴う影響を受け、売り上げが減少した中堅、中小事業者
要件:旅館・土産物産・観光施設・タクシー事業等を想定
本年1~3月のいづれかの月の売上高が対象年比50%以上減少していること。
< 問い合わせ先事例(広島県) >
宿泊事業者向け感染防止対策補助金事務局
TEL:082-512-1403
コールセンター対応時間
月~金:9:30~12:00 13:00~17:00 (土・日・祝は除く)
→ 面談相談可(対面)
※ 補助金申請につきましては、迅速にご対応いたしますので、
お気軽にご相談ください。
☎092-645-1301
営業時間:平日9:00~18:00
私たち
について
私たち株式会社ejsグループは
全国に介護施設を展開するウィルス対策のプロです。
日々、入居者様と接し健康と安全を守る私たちが
自信をもって光触媒空気清浄機
「ALCURE(アルキュア)」をお勧めします。
株式会社ejsグループ ▶
株式会社ejsケアサービス介護施設総合HPを見る ▶
カタログをダウンロードする
個人事業主・法人様のみ、リースも承ります。
各機種の価格をはじめとして、さらに詳しい説明をご希望の方は、下記フォームに入力の上、今すぐ「カタログ」(PDF)をダウンロードしていただけます。
密閉状態でも”換気”にちかい清浄性能を持つALCUREは「特許出願中」です。
~ 今、ここにしかない一台を ~